2.ペック先生の学士会館での講演 目次
遠藤 正明 |
1961年、当時日本で地盤工学に携わる人達のバイブルの一つであったSoil Mechanics in Engineering Practiceの著者の一人R.B.Peck先生が来日された。この機会に土木学会、建築学会、土質工学会、地質学会の4学会共催の講演会が学士会館で行われた。私は職場の若い研究員と共に、満員の講堂で拝聴した。先生の話しは地すべりの計測とその解析についてであった。先生は地盤の地形とSoil Profileや土質の試験結果を述べられたあと、測定にあたっての調査装置とその設置のやりかたを丁寧にOHPを使いながら説明された。測定管の材質、その中に設置する傾斜計の方向を維持するために案内溝をどのようにしたか、傾斜計を挿入するときコードをどのように捌いたかなど、その説明は詳細にわたり 約2時間の講演時間の半分以上を費やされた。そのあと測定結果とその解析による見事な考察を述べられたが私にはそれはさっと通り過ぎたように思われた。私は非常に感激し同行の若い人にその感想を聞いた。彼はつまらなかったと言う、あんなことは我々だって容易にできることで特に感心するようなことではなかったと言うのである。私は彼に、「他の国を訪ね、そこの権威ある学会での講演を頼まれたならば格好良いところを見せたいと思うのが当たり前なのに、ペック先生はあえて測定の準備での詳細な配慮について時間を使われた。この先生の何が大切かを示された姿勢を敬服し学ばねばならないのではないか」と述べた。