'20/3/24
陸上ホッケーとの絆に思う 目次
蔵原 一郎

 平成29年の愛媛国民体育大会が近づくにつれ,各競技団体には優勝が義務づけられる大変な使命が与えられ,ホッケー競技も御多分に漏れず,今や暁雲か暗雲?かが漂い初めた思いである。

 台北高校でプレーしたこの競技が,私の人生に驚く程深く影響するとは,当時考えてもみなかった。旧制台北高校は,英国パブリックスクールを参考にしたと言われ,一部が七年制で厳しく教育され,スポーツは英国系の競技・サツカー,ラクビーそしてホッケーが好まれ,戦前の日本の大学でもホツケーが競われていた様である。

 戦後間もなく,大学に入学した当時,七帝戦(帝国大学リーグ)が複活したが,空腹が深刻な日々で運動競技等に全く無関心であった。併し,偶々廊下の隅で見付けたスティックを一回振り回したばかりに凄腕と誤解され,代表選手として一本釣りされてしまった。練習もそこそこに東京の会場(東大農学部グランド)で試合に臨み,それなりのポジションをこなせた為か,何時の間にかホッケー部で一人前の顔をするようになっていた。

 大学を卒業すると,今度は福岡県の国体選手として声が掛かり,又走り回る事になる。松山赤十字病院に勤務し,もうホッケーと縁が切れたと思ったが何かの折に過去がバレて,地元高校の女子チームからコーチを依頼され,女子ならばと引き受けてしまった。土曜,日曜と高校に行き,選抜だ,インターハイだと一喜一憂したり,遠征試合に同行したりで楽しい時代であったが,国体が近づくと当地でも成年男子チームの一員にされてしまった。

 学習院高校・大学でホッケー選手として活躍された高円宮殿下が,平成7年にマスターズ・ホッケーチームを結成され,図らずもメンバーに選ばれたのである。殿下のチームは黄金色のユニホームがよく目立ち,試合中に殿下にパスを回すとそれだけで拍手が多かった。大阪の長居球技場をはじめ各地に転戦し,同じホテルで殿下と食卓を囲み,クラブやバーにお供して,戦前には考えられない様な晴れがましい時間を持たせて頂いた。殿下が急逝された日は,殿下の友人として夜中にNHKや民放の取材を受け大変であった。

 第45回国体には,成年男子チーム監督として出場し,韓国での強化試合も体験して,現在,四国ホッケー協会長と愛媛の協会長を兼ねている。半世紀以上に及ぶホッケーとの絆を省みる時,今後更に新たな運命への展開があるのかも知れない。併し,ホツケーは,コーチをしたり観戦するよりも,自らプレーする方が遥かに面白い競技である。