'23/2/9
年号と世紀は数え年 目次
吉見 吉昭

 「〇〇元年」という表現がよく使われますが,年号は,変る年が元年なので「数え年」ということになります。一方,世紀には,キリストの生誕年を含む 100 年を第一世紀と呼ぶ場合と,「半世紀前」というふうに 100 年間を意味する場合とがあります。前者の場合,日本語では単に「21 世紀」などと言いますが,本来は「21 世紀」の意味で,英語では必ず the twenty-first (21st) century というふうに序数の表現です。私が子供のころは,年齢も数え年でしたから,1 歳は「第 1 歳」または「生まれて 1 年目」を意味しましたので,12 月生まれの子供は,年が明けるとすぐに 2 歳になりました。12 月生まれと 1 月生まれとでは,同い歳でも満年齢では 1 年近く離れていたわけです。元日に一斉に年をとるので,「もういくつ寝るとお正月 ♪」と,正月の意味が重かったと思います。元日には小学生は講堂に集まって教育勅語の朗読と校長先生の訓示を聞かされました。今のお正月は学校がお休みでお年玉をもらうイベントに過ぎず,誕生日のほうが重要になっています。