'21/12/30 |
台湾人の日本式氏名 目次 |
吉見 吉昭 |
吉田修一著の『路(ルー)』という台湾を舞台とする小説に基づいて制作され,2020年5月に放映された「路~台湾エクスプレス~」というNHKテレビドラマには,中野という日本名を持つ台北高等学校出身の本島人*が出てきます。日本風の姓名への変更希望者は朝鮮に比べると少なかったようで,司馬遼太郎の『街道をゆく~台湾紀行』には十数万人だったと書かれていますが,これは全人口の数%に過ぎません。台湾で生まれて,小学校からは北部で育ち,終戦の翌年に台北高校2年を修了した私の周辺では,日本名を持つ本島人は極めて少なかったので,何故わざわざそういう人物を登場させたのか疑問に思いました。
李登輝元総統が「岩里政男」という日本名を何時から名乗ったのかは知りませんが,台北高校卒業生名簿の索引欄には台湾名と日本名の両方が記載されていますので,台北高校在学中はそうだったようです。私が中高一貫の台北高校尋常科(中学校相当)に入学したときは4人の本島人がいましたが,その中の一人だけの名前が日本式に変わりました。彼の場合も名簿索引には両方が記載されています。ちなみに彼は南部の公学校(本島人だけが通う初等教育施設)出身でしたので,その地方で日本名への変更が奨励された可能性は否定できません。彼が他界した今となっては確かめようがありませんが,当時は重要なことだと思わなかった所為か,理由を尋ねる気は全くありませんでした。日本名に変える本島人が少なかったのは,その必要がなかったからかもしれません。
*終戦までは台湾の住民は法的にすべて日本人でしたが,日本本土から移住した人とその子孫を「内地人」と呼ぶ一方で,漢族の先住民を「本島人」と称していました。ちなみにアミ族などの土着の先住民は「高砂(たかさご)族」でした。戦後台湾が中華民国台湾省になった結果,中国本土から移住した人を外省人と呼ぶのに対して,昔の本島人は本省人と呼ばれるようになっています。