'06/12/1
肩=shoulder/腰=waistとは限らない 目次
吉見 吉昭

 人間を含む哺乳類の部位についての語彙は,肉食人種のほうが豊富なのかもしれませんが,英語のほうが日本語より厳密なようです。例えば,脚も足も「アシ」ですが,leg と foot は必ず区別されますし,「テアシ」に相当する limb は an arm or leg であって,a hand or foot ではありませんから「腕または脚」を意味します。

 和英辞典を見ると,肩=shoulder,腰=waist と書いてあります。shoulder は neck と arm の間にあって,物をかつぐ部分ですから,動詞としても「かつぐ/負担する」という意味をもちます。一方,日本語の肩は首筋から腕までの広い範囲をカバーするようです。野球で「強肩/肩がいい」というとき,英語ではボールを投げる主体を腕とみなすので,必ず strong (throwing) arm となります。テレビの通訳が strong shoulder と直訳したのは間違いです。
また「肩が凝る」というとき英語では stiff shoulder と言う場合もありえますが,首の付け根という意味で stiff neck と言うことが多いようです。

 また,
waist は本来「腰のくびれ」のことで,腰痛=low(er) back pain というときの腰は waist ではありませんから,
腰=waist とは限らない」ことになります。

理系人による実践的英語術