'12/2/7
標識・広告の英語 目次
吉見 吉昭

 終戦直後に進駐軍の命令で急いで和英辞書を使って直訳した英語の標識には,ずいぶん迷訳が多かったようです。近年は国際化に対応して,道路や役所の窓口で英語の標識が使われるほか,広告や LAWSON, MINISTOP, 7-ELEVEn, FamilyMart, STARBUCKS COFFEE, など,コンビニやコーヒーチェーン店の名前を英語だけで表示する例が多くなっています。それぞれ特徴のある形や色のロゴマークが使われていることもあって,英語の読めない人でも覚えられるようになっていますが,義務教育で英語が教えられていることと無縁ではないのかもしれません。カタカナ語の問題については英語に戻せないカタカナ語で述べましたが,英語で書いた標識・広告などの中にも,文法的な間違いや誤解されやすいものがあるように思います。あら捜しになってで申し訳ありませんが,いくつかの例をお見せしましょう。

拘束課

 成田空港〜東京間のリムジンバスの中にあった冊子によりますと,都道府県の一つが超高層の庁舎を建てたときに,例えば「管理課」が「拘束課」を意味する英語になっていたなど,各部署の名前の英訳が,あまりにひどいという苦情があって,数百万円かけてやり直したそうです。英語を甘くみた罰でしょう。

WIDE AND COMFORT

 これは,ある乗用車の広告ですが,WIDE という形容詞と COMFORT という名詞が AND で結ばれた奇妙な英語もどきになっています。当然 WIDE AND COMFORTABLE でなければおかしいでしょう。同様な例として,HEALTHY AND BEAUTY と FRESH AND VARIETY を見ました。前者は韻を踏んだつもりなのかもしれません。

SAFETY DRIVE

 高速道路のサービスエリアのポスターに書いてあった,この標語は,場所柄からみて「安全運転」の意味なのでしょうが,素直に和訳すると「安全キャンペーン」となり,必ずしも運転の安全とは限らないことになります。安全運転なら,DRIVE CAREFULLY とでもすべきでしょう。(安全キャンペーンのつもりで書いたのでしたら,ご免なさい。)

KEEP TO THE LEFT HERE

 これは,地下道にあった標識で,英語として間違いではありませんが,通行人の注意をひくつもりなら,本質的でない TO THE と当り前の HERE を省いて,必要最小限の
KEEP LEFT
とするほうが,同じ長さの板に大きな文字が書けて,より効果的でしょう。(こういう標識もあります。)

DINNING

 宇治市の目抜き通りにあったレストランで「和 Dinning」,東京の新橋のレストランで「Shanghai Dinning」という看板を見かけました。Dining(ダイニング)のつもりのようですが,Dinner(ディナー)と混同して n が二つになり,ディニングになったようです。ちなみに,Dinning は,そういう姓があるほかに,普通名詞としては,「騒々しい音をたてること/やかましく繰返し言い聞かせること」を意味します。日本語のグーグルには多くの間違った dinning がありますし,英語の Google では無学の人がよく間違えるスペルとして指摘されています。

21TH CENTURY, 1TH ANNIVERSARY, GORL, SORP

 Tシャツの胸に 21TH CENTURY,京都駅の地下街の店先で 1TH ANNIVERSARY という文字を見かけました。それらを書いた人も野球の一塁のことは「ワンス・ベース」ではなく「ファースト・ベース」と言うでしょうから,発音を全く意識しないことによる間違いだと思います。電車の中で子供のソックスのサッカーボールの絵の横に恐らく GOAL のつもりで GORL と書いてあるのを見ました。辞書で確かめる手間を惜しんだ所為でしょう。また,テレビの週刊子供ニュースではよく模型を使いますが,石鹸の模型に SOAP のつもりで 図のようにSORP と書いてあったのも同類のミスです。なぜ「せっけん」と書かなかったのか疑問に思います。

理系人による実践的英語術